スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
今日のかわせみ(5月9日)2012-05-10 Thu 22:30
【この記事内の画像はマウスポインタを乗せるとポップアップします】
若もマドンナもせっせと餌運びをしていますが、頻繁に運ぶ時間帯とそうでない時間帯が あります。 本来集中して運ぶ夕方の時間帯でハプニングがありました。 ![]() ![]() 北岸でマドンナ ![]() ![]() 餌を狙って ![]() ![]() 失敗!また狙う ![]() ![]() 上空を若が巣穴へ ![]() ![]() 次は慎重に ![]() ![]() 適当なのが居ない ![]() ![]() 南岸でゲット ![]() ![]() 若が南コーナーで 昼前に一度巣穴前の枝がピンスポットで見える場所に足を運びました。 ![]() ![]() 巣穴前の枝に来た ![]() ![]() 巣穴へ向いて ![]() ![]() 流れ込み榎で ![]() ![]() 高い枝にいる ![]() ![]() 榎の枝を内側から ![]() ![]() 流れ込み最上段 ![]() ![]() 東コーナーで ![]() ![]() 第二センダンで 夕方の集中時間帯を狙って、巣穴前の枝がピンスポットで見える場所で待機中に、左方向から 落ち葉をカサコソと踏む音がして巣穴方向へ近付いてくる。 チラリと姿が見えました。 野良猫です。 昨日(8日)左の遠くでギャーギャーと数匹が騒いでいたが、その中の一匹のようです。 巣穴を過ぎた辺りで(推測)足音が止まった。 ちょうどそこへ親が餌を運んで来て枝に止まりました。 また数歩猫の足音がしたのに気づいた親鳥が、じっとその方向をみて警戒をしている。 また斜面を登りだしたような足音がしたが止まってしまった。 (猫は座りこんでしまった?) かわせみは餌を咥えたまま枝に来てから40分そのままでいたが、巣穴へ入らず飛び出した。 戻ってしまったのかと思ったが、別の枝に戻って止まりました。 そこでも10分間様子を伺っていたが、止まった枝が風で揺れるため、意を決したように巣穴 へ向かって飛び込みました。 見ているこちらも動けず、親鳥も餌を巣穴へ運べずの50分間でした。(時間は撮影データで) ![]() ![]() 巣穴前枝16:54 ![]() ![]() 警戒しています ![]() ![]() 飛び込みません ![]() ![]() じっと警戒 ![]() ![]() まだ警戒中17:34 ![]() ![]() 別の枝へ17:35 ![]() ![]() 風で不安定 ![]() ![]() 直後に巣穴へ17:44 フィールドに戻ると、いつもかわせみを見ているMさんと出会った。 Mさんによると「若らしきかわせみが、センダンで餌を咥えたまま30分近く止まっていて不思 議でした。」とのことでした。 親鳥達は何かの判断で餌運びの連携タイミングを図っていると思われます。 【今日の動画】 雛への給餌用餌獲り風景と、給餌の合間の束の間の休憩(休憩と自分用餌探し)の2題の動画 をご覧下さい。 ↓下のサムネイルをクリックするとそれぞれの動画をご覧いただけます。 せっせと働く様子と、ゆったり休憩の様子が判ります。 ![]() 「雛が待ってる」 マドンナと若が雛への給餌用餌をゲットして石垣に打ち付けて砕き 巣穴へ向かって運んでいきます。 ![]() 「束の間の休憩」 マドンナが自分用餌を探しながらゆったり休憩をしています。 本日終了の見回りにきた若を見つけてうれしそうに・・・ スポンサーサイト
|
この記事のコメント50分間もマドンナもおやっさんもお疲れさまでしたねぇ~
猫ちゃんにはやられましたね。 それにしても翡翠はえらい! 人間も見習わないとね! 感心します。
2012-05-10 Thu 22:59 | URL | 蛍 #-[ 編集]
蛍さんへ!
若やマドンナの連携も垣間見ました。(おやっさん1人では判りませんでしたが) そして命を守る執念みたいなものを感じましたね。 武器を持たないかわせみにとって、じっと耐える用心深さも。 毎日見ていても判らない事、新しい発見がいっぱいです。
2012-05-10 Thu 23:26 | URL | おやっさん #-[ 編集]
今日のマドンナと若の様子に涙が出そうになりました(。´Д⊂)うぅ・・・
親って凄いな~有り難いな~って 本当に本当にお疲れ様でした 何事も無くて良かったです。ホッ! 若との連携も凄いです~感動です マドンナが若を見つけて羽を震わせて喜ぶ姿が何とも可愛い。 猫ちゃんで大変だったけどお疲れ様とお互いを労って無事を喜んでるような・・・ おやっさんも大変でしたね(*- -)(*_ _)ペコリ 有り難うございました~
2012-05-11 Fri 00:29 | URL | umi #6o2kgvBQ[ 編集]
umiさんへ!
他の鳥さんと違って一定の縄張りの中で飛び回って生活しているカワセミ達。 それも水辺で生活しているので、ある面観察がしやすい鳥かもしれません。 おまけに、若やマドンナのように脈拍数まで判るくらい近くで見えるとなおさらです。 いろいろな習性や動きを勉強させてもらいました。 マドンナも女の子らしく、喜びを表す姿(餌のおねだりも同じように)かわいいでしょう? じっくり観察を始めた先代からいうと、孫がもうじきよちよち歩きを始めます。 いよいよですねぇ!ワクワクですねぇ!
2012-05-11 Fri 01:14 | URL | おやっさん #-[ 編集]
Xデーのお天気が・・・せめて一日ずれてくれたら良いな、合羽持参か(^_^;)
でもカメラは?何とか工夫しないと(ーー ) こんな時に限ってお天気って当たるんよネ(涙) ベルさんへ!
来週の週間天気予報は 月・火・・・雨 水・・・曇り 木・金・・・晴れ さてどの日を選びますか? かわせみに聞け! 聞いてきました。 若やマドンナの意見も、せめて曇り、願わくば晴れだそうで、雨は避けたいそうです。(笑)
2012-05-11 Fri 19:36 | URL | おやっさん #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|