スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
品行方正見習わなくちゃ2012-11-29 Thu 02:36
【この記事内の画像はマウスポインタを乗せるとポップアップします】
11月28日 午後の部の観察記です。 堀の内での所用を済ませ、南入口まで行くと直ぐに南岸に新君は居ました。 すぐにuさんもやって来て撮影合流です。 腹いっぱいに食餌後でしょうか、消化休憩のようで動きません。 途中で橋を潜り、橋の袂の北岸から直ぐに南岸へ移動しました。 ![]() ![]() 西の南岸で出会い ![]() ![]() 食餌後かな ![]() ![]() 大きな鱗が ![]() ![]() 嘴の両方に 北岸では、通行人から直ぐ見える位置だったので、南岸のこの場所が落ち着けるようです。 満腹状態のようで、長い消化休憩でした。(25分) ![]() ![]() 東の南岸へ ![]() ![]() 見て!この嘴 ![]() ![]() 水浴びしない? ![]() ![]() 悠然と ![]() ![]() アップで ![]() ![]() かなり大きな魚? ![]() ![]() お腹いっぱい ![]() ![]() 動けません やっと動きましたが止まり場所が無く、やっとの思いで止まった石垣ですが、すぐに西エリアの南岸へとまた戻りました。 今度はかなり西のバス停付近です。 ここで飛込み1匹を追加したときには、嘴の鱗が落ちていました。 続いて飛込み、餌を咥えて飛び上がりましたが石垣に戻るのを止めて西の網まで飛んで行く。 もうかなり暗く撮りづらい中で、2匹の餌を追加して東へ帰って行きました。 時計を見ると午後5時ジャストです。いつも門限時間はほぼ正確です。 茂みまで行って見ると定番枝で水浴びをしており、やがてゆりかごへ飛び込みました。 ![]() ![]() やっとの思いで ![]() ![]() また西エリアへ ![]() ![]() カラスが気になる ![]() ![]() 鱗が無くなった ![]() ![]() 西網へ ![]() ![]() まだ食べる ![]() ![]() 暗いです ![]() ![]() 茂みへ帰って おまけ画像は今日の夜景 ![]() ![]() 南堀を見れば ![]() ![]() 城山に満月が ![]() ![]() 平和通りで ![]() ![]() 銀杏・月・木星 スポンサーサイト
|
この記事のコメント新君は相変わらずやもめ暮らしですねぇ!
昨夜の満月、雲の切れ間に綺麗でしたぁ! この時刻東の空にですから木星じゃないのでしょうか? 昨夜知人から電話があって、「木星」と答えていたのでして・・・!
2012-11-29 Thu 15:28 | URL | きんじろう #SBx/.kUM[ 編集]
昨日は私も新君をアップで撮らせてもらえました~♪
でも同じ写真でも切れが違います もっとしっかりカメラをブラさないようにしないといけないんですね お月様とイチョウを絡めたこんな写真も撮られてたのですか~? お月様がハッキリしてたら良かったですのにね 上の方に上がった頃には綺麗なお月様が見えました。 今日は雨で雷も・・・新君どうしていたかな~? 明日から兄が来ますので暫くお堀はお休みです おやっさんの観察記を楽しみにしています
2012-11-29 Thu 16:21 | URL | umi #6o2kgvBQ[ 編集]
きんじろうさんへ!
隅々まで見ていただきありがとうございます。 ご指摘の通りです。間違い修正させてもらいました。 新君やもめ暮らしの割には夜遊びせずに、午後5時過ぎには決まってネグラ入りです。 品行方正過ぎて堅物では嫁のきてがないぞなと思うのはおやっさんだけ・・・ どうも面食いかもしれませんしね。 一度現れた雌も1週間で追い出した?
2012-11-29 Thu 16:25 | URL | おやっさん #-[ 編集]
umiさんへ!
銀杏と月は平和通りの古町駅車庫付近からです。 月と銀杏両方きれいに撮るには、三脚構えて、設定をきちんとすればいいのですが、手持ちではこれが限界でした。月だけ、銀杏だけならきれいに撮れたんですけどね。 少々の雨だけならと構えていたのですが、おへそを取られちゃたまりません。(笑) やむなく中止でした。(トホホッ)
2012-11-29 Thu 16:41 | URL | おやっさん #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|