スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
北から東へ2013-01-24 Thu 22:25
【この記事内の画像はマウスポインタを乗せるとポップアップします】
1月23日 午後3時過ぎに北堀を飛び去った新君のその後です。 内側歩道から、西堀北エリア(西入口から北のエリア)、西堀南エリア(西入口から南のエリア)とチェックしながら着いた南堀の西エリア中央付近の南岸に居ました。 ヒレンジャクを撮りに行ったUさんが、夕日狙いに帰ったKさんと別れ、東堀をチェックしてやって来ました。 ![]() ![]() 西エリア南岸で ![]() ![]() おやつ? ![]() ![]() 休憩? ![]() ![]() 南岸へ回る ![]() ![]() 北岸へ移動 ![]() ![]() ツツジの間背後から ![]() ![]() 横から逆光 ![]() ![]() 南岸へ移動 南岸から飛び出すと、端を潜って東へ姿を消しました。 北からの帰りの中間休憩だったのでしょうか。 東は一気に排水口や茂みを通り越し、センダンまで帰っていました。 ![]() ![]() センダンで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() センダンからやっと茂みに帰り、定番枝で寛いでいます。 定番枝では落ち着いてくると羽繕いやストレッチを行い休憩です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろお腹が減ったのでしょうか、定番枝下の水面を覗き込んでいます。 ![]() ![]() そろそろ夕食 ![]() ![]() 水面が気になる ![]() ![]() ここで餌獲り? ![]() ![]() 飛び込んだので、餌獲りかと思ったら水浴びを始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水浴びが終わると、一旦排水口を経由して西へ飛び出して行きました。 後を追ったUさんによると、西網まで出かけており、矢継ぎ早に6匹の小さめの魚を食べ東へ一目散に帰ったそうです。 帰りを待ち構えていると、西を飛び出して10秒も掛からないうちに茂みまで帰って来ました。 一旦茂みで休憩し、そのまま水浴びせずゆりかごへ飛び込みました。(17:33) ![]() ![]() 水浴び ![]() ![]() 水浴び ![]() ![]() 排水口この後西へ ![]() ![]() ゆりかごin17:33 スポンサーサイト
|
この記事のコメントこの日は、お堀に通い始めて初めて色んな鳥さんと出あい撮らせてもらえました
皆さんがお堀は野鳥の宝庫と仰ってますが少し分かったような・・・ これからは時々昼間の明るい時間にも行ってみます 有難うございました~
2013-01-25 Fri 00:40 | URL | umi #6o2kgvBQ[ 編集]
中々、ちょこっと覗いたくらいでは新君には会えませんねぇ~
Nさんに教えていただき可愛いまん丸新君を撮らせていただきました。 この場をお借りしてNさんありがとうございます。 例のところに行くため早めに出たのですが、後からUさんに叱られました。 ごめんなさ~い! 又、お会いしましょうねぇ~ ヒレンジャクは一羽もいませんでした。
2013-01-25 Fri 07:01 | URL | 蛍 #-[ 編集]
蛍さんへ!
昨日は大変失礼いたしました。 おやっさんもUさんに「5分もあれば来れるのに、すぐ出なくちゃ!」って渇! その出掛けに南堀西でヒレンジャクを撮って東堀へ着くと、Nさんが新君と睨めっこ。 今しがた帰られたとのことでした。 新君には会えたとのことで一安心はしました。返す返すも残念で失礼しました。 ヒレンジャクの数が減っているので、ポイントが判らないと難しかったのかも。
2013-01-25 Fri 09:46 | URL | おやっさん #-[ 編集]
umiさんへ!
やはり通常の野鳥達は、明るい昼間に食餌タイムがあるので、動きが活発で見つけやすいですね。 城山、お堀は街中にあって野鳥の宝庫です。 多くの野鳥はこれからが繁殖期に入るので、気を付けていると巣なども見つけられますよ。
2013-01-25 Fri 09:55 | URL | おやっさん #-[ 編集]
あの日の夕刻の状況がよくわかりました。
夕日をあきらめて新君狙いにすれば、蛍さんも居たということにありますね。 人々はニアミスだらけ、まるで映画物語ですね。 昨日、水浴び場を覗いたら、柵がしてありました。
2013-01-26 Sat 09:51 | URL | きんじろう #H7F8x32g[ 編集]
きんじろうさんへ!
今日もまだ残留組が北堀に居ましたよ。 昨日は北堀の内側駐車場の水溜りで水飲みしてましたし、南のフロート板にも水のみに来てました。 でももう長くて2日かな
2013-01-26 Sat 23:51 | URL | おやっさん #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|